映画「浅田家!」ネタバレ!あらすじや最後ラストの結末と見どころ!

映画「浅田家!」ネタバレ あらすじ
ヒューマン

映画「浅田家!」は、二宮和也主演、中野量太監督の2020年の映画です。

この映画「浅田家!」のネタバレ、あらすじや最後ラストの結末、見所について紹介します。

写真家・浅田政志さんの実話に基づいて描かれた映画「浅田家!」をお楽しみください。

 

「浅田家!」あらすじ

三重県津市に住む浅田政志(二宮和也)は、兄 幸弘(妻夫木聡)と共に主夫の父 章(平田満)と看護師の母 順子(風吹ジュン)に育てられました。
 
政志が小学生だった頃、ケガをした政志に驚いた章が足を折り、幸弘も階段から落ちて大怪我をしてしまいます。

しかも、担ぎ込まれたのは順子が勤める病院で、彼女は頭を抱えて呆れてしまいました。

そんな風に、4人の生活はとても賑やかに過ぎてゆきました。

 
章の趣味はカメラで、元旦には息子二人の写真を年賀状として送るのが恒例になっていました。

10歳の誕生日に章からお古のカメラを貰った政志は、それから写真撮影にのめり込んでゆきます。

政志の被写体に対する接し方は独特で、色々と背景を調べて距離を縮め、理解が深まってから撮るのがいつものやり方でした。

幼馴染の若奈がモデルだった時も、ちゃんとポーズをとった後に会話をして、自然な表情が出た所を撮影しました。(その時の一枚は、若奈にとって人生のベストショットとなりました)

やがて、高校を卒業した政志は写真専門学校に入学します。

 
それから2年半、家族とは音信不通だった政志がヒョッコリ帰ってきました。

金髪で全身にタトゥーが入った姿にも驚きましたが、帰ってきた理由は更に突拍子もないものでした。

実は学校の授業をさぼりまくっており、卒業制作でいい成績をとらなければ退学になると通告されていたのです。

「あと1枚しか写真が撮れないとしたら、何を撮るか?」

そう考えた時、政志が被写体に選んだのは「浅田家」でした。

順子が勤める病院に頼み込み、男性陣は包帯姿、順子は白衣に着替え、家族全員が集まった「あの日」を再現して撮影したのです。

その写真は見事に学長賞を受賞し、政志は卒業する事が出来ました。

さて政志はこれから一体何を目指すのでしょうか?・・・

 

「浅田家!」ネタバレ

家族は政志がそのままプロへの道を進むものと思っていましたが、本人は毎日ブラブラしてパチンコ三昧の日々を送っていました。

そして数年が経ち、何となく付き合っていた若奈も政志に愛想をつかし、夢だったアパレルの仕事に就くために上京してしまいました。

「写真をやめたわけじゃない。撮りたいものが見付かったら、すぐに撮るよ…」

そう言いながらも、防波堤の上で毎日釣り糸を垂らすだけの日々を送る政志。

 
ある日、父 章がヒョッコリ防波堤にやって来ました。

そして、自分が専業主夫となった時の心境を語り「みんなが心配していると分かっているならそれでいい。後は、自分の思う通りにしたら良い」と言ってくれました。

その時、ひらめきを感じた政志は章に「昔、将来の夢は何だった?」と尋ねました。

戸惑いながらも、章が答えたのは「消防士さん」でした。

この時から、政志の中で創作意欲がはじけだします。

兄 幸弘が消防士になっていた同級生に無理を言って消防車や服などの装備一式を借り、一家全員で消防士になり切って写真を写したのです。

それを皮切りに、順子が映画館で見て憧れた「極道」、幸弘の夢だった「レーサー」と家族全員で扮装して写真を撮る日々が続きました。

そして、写真が溜まったところで上京を決意します。

 
予告もなしに若奈の家に押しかけ「仕事が見付かるまで住まわせてください。恩は10倍で返しします!」と土下座して居候させてもらう事にしました。

そして政志は、写真スタジオのアシスタントをしながら浅田家の写真を出版社に売り込んでいました。

しかし、「これって、つまりは家族写真でしょう?」と、何処へ行っても取り合ってもらえませんでした。

落ち込む政志を見兼ねた若奈は、勝手にスタジオを予約して「個展を開催をなさい!」と言い渡します。

スタジオ代の10万も肩代わりしてくれました。

 
そうして開かれた個展は思いのほか盛況でした。

更に、その個展で写真を気に入ってくれた姫野希美(池谷のぶえ)が代表を務める出版社で写真集を出す話も決まります。

やっと出版にこぎつけた写真集「浅田家!」でしたが、売れ行きはイマイチでした。

しかし、家族や若奈の応援もあり、「浅田家!」は写真界の芥川賞と言われる「木村伊兵衛写真賞」を獲ったのです。

家に帰ってきた若菜にそれを告げますが、若菜はそっけない態度でした。

しかし、夜中に笑い声で目覚めた政志は、若菜が「浅田家!」の写真集を見て笑っているのを眺めて満足げにほほ笑んだのでした。

 
一応の実績は作ったものの、政志は次の撮影対象が見付からずに悩んでいました。

そんな時、写真集を見た岩手の家族から「娘さくらが小学校に入学する記念に写真を撮ってほしい」と依頼が来ます。

政志はわざわざ岩手に赴き、家族のエピソードを聞くうちに、さくらが産まれた時と同じ桜が満開の季節に写真撮影しようと提案します。

そして撮影の日、政志は用意した大量の花びらが舞い散る中で家族写真を撮りました。

やがて、政志は家族が一番「家族らしい」瞬間を撮り続ける写真家になってゆきました。

  
ある時、脳腫瘍の少年の家族から写真の依頼をされます。

政志は家族から、少年が入院中に窓から大きな虹を眺めて喜んでいたという話を聞きました。

そこで家族全員がTシャツに虹を描き、仲良く並んで寝て、皆で大きな「消えない虹」を描いているところを撮影する事になりました。

当日、その家族が病気が分かってから暗い毎日を送ってきたと知っていた政志は、涙を堪えながらシャッターを押しました。

 
段々と知名度が上がってきた政志は、富山で写真展の準備をしていました。

その時、辺りが揺れている事に気づきます。

2011年3月11日―東日本大震災の日でした。

テレビをつけると、どのチャンネルでも東北地方が地震や津波で壊滅的な状態になっていることを伝えていました。

 
約1か月後、政志は車で岩手に向かっていました。昔、桜の花びらの中で写真を撮った家族を訪ねて行ったのです。

町は、津波を受けて瓦礫の山と化していました。

あの家族の家も変わり果てた姿となり、3人の消息も分からなくなっていました。

政志は3人を探して、人々がメッセージを残している役場や、避難所の学校に行ってみました。

しかし、3人の行方は分かりませんでした。

 
そんな時、役場の前で「写真を返しています」と書いた看板を見掛ます。

ビニールシートや机の上に、泥を落としたし写真やアルバムが所狭しと並べられていました。

その脇ではボランティアの小野陽介(菅田将暉)が一人で写真の泥を落としていました。

政志も側にあった写真を手に取り、手伝いを始めました。

 
小野は岩手出身の大学院生で、親友が行方不明になっていると聞いて戻って来たのでした。

そして、親友の行方を捜しつつ、自衛隊が瓦礫の脇に置いてくれている写真を回収して洗浄していたのです。

洗浄した写真は、持ち主が名乗りでれば返していましたが、回収する写真の方が遥かに多くどんどん溜まってゆきました。

近所で居酒屋を営み「一度乗った船からは絶対に降りない」が口癖の豪快な女性 外川美智子(渡辺真起子)も手伝ってくれるようになり、小学校を借りて作業が出来るようもしてくれました。

しかし、親友の遺体が発見されたと知った小野がショックで作業に来られなくなるなど、辛い時もありました。

また、よく避難所に顔をだす渋川謙三(北村有起哉)のように「邪魔だ!」と目の敵にしてクレームをつけてくる者もいました。

そんな時に政志たちの心の支えになったのは、写真が見付かって返す時に持ち主が言ってくれる「ありがとう」と、嬉しそうな表情でした。

 
ある日、いつも文句を言っていた渋川が殊勝な表情で政志たちの作業場にやって来ました。

津波で流された娘の遺体が見つかったけれど、遺影にする写真がないので探しに来たと言うのです。

壁に張られた無数の写真を1枚ずつ調べ、1日中探しましたが写真は見つかりませんでした。

どうしようかと皆が悩んでいた時、政志が呟きました。

「卒業アルバム・・・」

奇跡的に、洗浄した卒業アルバムの中に渋川の娘が写っている写真が見付かりました。

集合写真の中に小さく映った一枚でしたが、渋川は大事そう借りたアルバムを抱えて帰ってゆきました。

 
震災で家や家族を失い、心がボロボロになっている人々を見ている内に、政志は家族写真を撮る事の意味を考えるようになり始めます。

いつも写真を探しに来る小学生 内海莉子(後藤由依良)は「お母さんや妹との写真はいっぱい見つかったけれど、お父さんが写った写真は見つからない」と残念がっていました。

莉子は政志が家族写真を撮っているカメラマンであると知ると「私も家族写真を撮ってほしい」と頼んできました。

しかし、莉子の父親が震災で亡くなってしまった事が心に引っかかって断ってしまい、莉子をがっかりさせてしまいました。

 
そんな時、章の誕生日を祝う為に政志は久しぶりに三重に帰ります。

家族は「次の“浅田家”の写真はいつ撮るの?」と楽しみにしている様子でしたが、どうにも気乗りがしませんでした。

そして、皆が集まってケーキのろうそくを吹き消した時、章が倒れてしまいます。

突然の脳梗塞でした。

一命はとりとめたものの意識は戻らず、恐らく右半身に障害が残るだろうとの診断でした。

「浅田家の写真、もう撮れないのかな・・・」

そういった瞬間、物凄い顔をした幸弘に殴られてしまいました。

それ以来、政志は無気力な状態になってしまいました。

 
仕事をせずに燻ぶっていた頃の様に防波堤で釣りをしていた政志の前に、突然に若奈が現れ「私が出したスタジオ代や写真集代、合計20万の10倍返し、200万を即金で払う?それとも私を浅田家の一人にする?どっちにするか、今すぐに決めて!」と迫ってきたのです。

余りに急な事で驚いたものの「200万払うなんて絶対に嫌だ!」と叫んで若奈との結婚を宣言します。

幸弘も結婚を喜んでくれ、政志と仲直りをし、見舞いに行く前に一緒に章の回復祈願をしに行こうと言ってくれました。

二人で神社に行き、ずっと昔に同じ場所で章が年賀状用の写真を撮ってくれた事を思い出しました。

その時、政志は突然、莉子の父親の写真だけ見付からなかった理由が分かりました。

 
政志は、幸弘に一人で見舞いに行ってくれるように頼み、岩手に戻るために家に帰って荷造りを始めました。

見舞いに行ったと思っていたのに一人で帰って来て、父親の事を放り出して岩手に戻ろうとしていると知った順子は、政志にビンタを一発くらわしてから「これが父親を放り出して出てゆく息子を送り出す母の痛み。よーく覚えておくのよ。そして、もうこれからは自分の思うようにしなさい」と見送ってくれました。

幸弘も出発する駅まで来てくれて

「父さんは意識を取り戻したけれど、やっぱりマヒが残るらしい。伝言がある。“政志、次の朝だけの写真はいつ撮るんだ?それまでリハビリを頑張って待ってる”だって」と言って送り出してくれました。

 
岩手に戻った政志は、莉子に「家族写真を撮らせてほしい」と申し出ます。

家族が最も楽しかった思い出だという海水浴の風景を再現しようとしますが、父親がいないのにどうするのかと莉子に心配されます。

しかし、政志は実際に撮ればわかると莉子と妹、母親を海岸に連れ出しました。

そして、莉子が持っていた父親の腕時計を借り、3人には水着姿になってもらって撮影に臨みました。

「はい、撮るよー」

シャッターを切ろうとする政志の腕に父親の時計が巻かれているのを見た瞬間、莉子はいつも家族の写真を撮ってくれていた父親の姿を思い出しました。

「お母さん、分かったよ。いつも私達の写真を撮ってくれていたから、お父さんが写っている写真が見付からなかったんだね・・・」

「そうね、お父さんはいつも撮ってくれる方だったよね・・・」

3人とも涙を堪えて笑って、海水浴の家族写真が出来ました。

 

「浅田家!」最後ラストの結末は?

やがて震災が起きてから半年が経ち、2011年9月に政志たちは全ての写真洗浄を終えました。

そして政志は、桜吹雪の中で家族写真を写した3人が全員無事で親戚の家に避難しているというメッセージを市役所で見つけました。

そして、思い残すことなく東京に戻りました。

 
そして9年が経った2020年現在。

小野は故郷の学校で小学校教師になりました。

美智子は写真返却のボランティアを今も続けています。

(写真を探している人は多く、今でも持ち主は見つかっているそうです。)

政志は家族の写真を撮り続けていました。

そして、遂に重要な「浅田家」写真を撮る日がやって来ました。

 
鼻に綿を詰められて布団に寝かされた章。

周りに座る幸弘の家族、政志と若菜と息子、順子は全員が喪服です。

そして、神妙な面持ちで政志がシャッターを切りました。

 
その直後、章が目を開けて「もう疲れたー!」と声を上げました。

「浅田家」の新作「葬儀」はこうして撮影されました。

次の浅田家のテーマは何でしょうか?

おしまい。

 

「浅田家!」見どころ

写真家・浅田政志さんの写真集を原案に、実話に基づいて描かれた映画です。

飄々としながら、シャッターを切る一瞬には真剣な表情になる政志を二宮和也さん、困った顔をしながら政志の事を全力でサポートしてくれる兄 幸弘を妻夫木聡さんが好演していまいた。

 
作品の前半は、ちょっと変わっているけれど最高に楽しくて温かい浅田家の歴史と写真撮影の様子が中心に描かれています。

コミカルで笑えるシーンが満載でした。

後半は、東日本大震災後の岩手で、汚れてしまった写真の洗浄を通して、1枚の家族写真が持つ大切さ、傷ついた心にどれほど力を与える事が出来るかを政志が知ってゆく物語でした。

日本中の誰もが何かを感じ、あの時から何かが変わってしまった東日本大震災。

他人事とは思えませんでした。

「まだ終わってはいない。風化させてはいけない」と強く感じました。

  
しかし、政志がプロの技術でボロボロになった写真を復元する、というようなストーリーを予想していたせいか、その点で拍子抜けと言うか、物足りなさを感じたのも事実でした。

勝手ながら期待していただけに、そこだけが少し残念でもありました。

しかし、深く共感でき、感動するのは間違いありません。

家族や仲間の絆の大切さ、温かさを思い出させてくれる、心に響く1作でした。


俳優、二宮和也の魅力はこちらの作品でも!

「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」ネタバレ!あらすじや最後ラストの結末と見どころ!
映画「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」は、 二宮和也主演、滝田洋二郎監督の2017年の映画です。この映画「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」のネタバレ、あらすじや最後のラスト結末、見所について紹介します。絶対味覚の持ち主が「大日本帝国食菜全席」のレシピを再現するために立ち上がる「ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜」をご堪能ください。

みんなの感想

テキストのコピーはできません。